人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フランスでめぐり合う普段着の"食"をほぼ毎日ご紹介しています。

by naobossa

■ショコラ chocolat





ああぁぁ~年始のダイエット計画はどこへ・・・・

バレンタインのケーキ、ショコラ・・・・

しかし、このチョコレート屋(バスク地方のチョコレート屋)パケージングも上手いけど、この中身、わざとイレギュラーになっていて何となくアルティザナ(手仕事artisanat)的で食欲を誘われます。ブラック・チョコにオレンジ風味、ミルク・チョコにナッツ、ブラック・チョコにアーモンド、ホワイト・チョコレート・・・・


- ドイツ語Allemand: schokolade

- 英語Anglais: chocolate

- デンマーク語Danois : chocolade

- スペイン語Espagnol : chocolate

- フィンランド語Finlandais : sukiaa

- フラマン語Flamand : chocolade

- ギリシャ語Grec : sokolata

- イタリア語Italien : cioccolato

- オランダ語Neerlandais : chocolade ou chocola

- ノルウェー語Norvegien : sjokolade

- ポルトガル語Portuguais : chocolate

- スウェーデン語Suedois : choklad


最近、いろんなメル・マガを購読してますが・・・
先日へんな、というか信じられない記事があったのでご紹介。

☆チョコレートは気分を沈静化する作用がある。これは「テオブロミンという成分の作用。しかしこの成分は犬や猫にとっては猛毒。体重10kgの犬なら、無糖チョコ60gで致死量。

雑学大作戦:知泉 ┃   編集:杉村 (No.628)

雑学大作戦:知泉
*マジですかねぇ~このネタ・・・・真実を知りたいものです。


人間にとっては・・・
*【カカオポリフェノールが動脈硬化や胃潰瘍を予防する「チョコ」 】
チョコレートには動脈硬化予防、アルコール性胃潰瘍抑制、リラックス効果があり、冷え性や便秘の改善にも役立つし、利尿作用もあるので、むくみも取れる・・・・そうで。

リラックス効果、利尿作用、冷え性改善はカカオが持つ「テオブロミン」という物質の働き。
このテオブロミンはかねてより、利尿作用があることがわかっており、体のむくみが取れたり、血圧の上昇を抑える働きもある。また、毛細血管拡張効果もあるので、血液循環を促進することから、冷え性の改善にもつながるそうで、便秘解消はカカオが持つ食物繊維「リグニン」の効果なんだそう!!!
おもいきりショコラ食べよう!!!



このブログは【ジャンル別人気ブログランキングベスト100】【人気blog Ranking】に参加しています。
by naobossa | 2005-02-17 18:54 | Trackback