人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フランスでめぐり合う普段着の"食"をほぼ毎日ご紹介しています。

by naobossa

■サンドイッチ・・・

フランスに住んでいると日本にいる人に言うと・・・・

「まぁいいわねぇ~フランス・パンが美味しくて!!」
「本場のチーズが食べられて!」

さらにボルドーに住んでいますと言うと・・・

「美味しいボルドー。ワインが飲めていいわね!!」

とよく言われますが・・・

今のアパートに引っ越す前は、けっこうパンとチーズに困っていました。

テラスとゲスト・ルームがあるアパートがいいね~なんて、冗談半分に言っていたある日、不動屋さんのウインドーにピッタリの条件の物件!即決めました・・・

面白いもので、昔のアパートから500メートルしか離れていないのですがまるっきり僕らの食生活は変わりました。

ワイン屋は昔から現在のウチのアパートの隣のワイン屋だったのですが、パン屋は今のパン屋で買った事がなく、チーズも野菜もハイパー(スーパーの大きなもので、ボルドーには市内に1軒、郊外に最低僕が知る限り3軒)に頼ってました。


このウチのアパートがある通はボルドーでは珍しく道幅がかなり広いのに一方通行。商店街で、車で買い物に来ても二重駐車が可能。しかもこの通は*路上駐車無料です。
ほんの200メートルくらいのところに、肉屋、魚屋、惣菜屋、お菓子屋、ワイン屋、八百屋、パン屋が並んでいます。ハイパーのせいで、小さな個人営業のお店が年々少なくなっていくフランス。なんとか頑張ってもらいたいものです・・・・

日本の人にはあたりまえの美味しい柔らかい食パンはフランスでは珍しく、市販のものはほとんどがパサパサ。以前紹介したことがあるクローク・ムッシュを作るのには問題ありませんが、サンドイッチ、厚焼きトーストは・・・ほとんど無理!
最近、スーパーでアメリカン・タイプといってかなりふわふわタイプがお目見えしましたが・・・保存料がたっぷりで・・何日たっても”ふわうふわ”でカビも生えない・・・けっこう怖くありません?

今のアパートに引っ越して早速、となりのパン屋でバケット、菓子パン・・・食パンを試しました。(ウチのテラスに出ると1日2回、パンのを焼いているいいにおいがして・・・条件反射で・・・買い物に!)

大発見!このパン屋の食パンはうまい柔らかい!ふわふわではないのですが、きめが細かくて”もちもち”感が最高なんです!早速何人かのボルドーの日本人に紹介したらみんな大ファンに。しかも安いんですよ・・・もちろんバケットも田舎パンも美味!(この店からリベートは貰ってませんのでご安心を!どっちかと言うとあまり感じのよくないパン屋なのですが・・・これだけお美味しくて安かったら・・・許します。)


そんなんで、米党の僕も時々発作的に食べたくなるのがこれ・・・肉屋で美味しいハムをその場で切ってもらって(スーパーのパック入りはダメ!)

セロリの細切りレムラードソース和えceleri rémouladeをのっけて!!最高です!!

写真で”もちもち”感がわからないのが残念です・・・・
by naobossa | 2004-11-11 19:44 | ■食情報 | Trackback