人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フランスでめぐり合う普段着の"食"をほぼ毎日ご紹介しています。

by naobossa

■セーヌ通り RUE DE SEINE

昔(20年前)は常設マルシェ(露天商)が並ぶ楽しい通だったのに・・・

セーヌ通り RUE DE SEINEはサンスルピス通りから始まり、サンジェルマン大通りと交差、ビュシー通り交差、セーヌ河まで通じている長さ665メートルの通り。

この通りは、サンジェルマン大通りとビュッシーBUCI通りの間は食材屋さんとスーパーそれからホテルが2つ、ビュッシーBUCI通りを過ぎて少し歩くと"画廊"通りに。サンシュルピス通りとサンジェルマン大通りの間には昔、マストラヤンニが住んでいて生前はよく散歩をしていましたが美味しいお菓子屋のジェラル・ミュロがあります。その向かいはジェーン・バーキンをはじめ芸能人の顧客が多い美容室。

最近、有名なチョコレートの職人ピエール・マルコリーニのお店が出来たり、スペイン高級食材屋が出来たり・・・ポールが数年前にこの道にオープンしてからかなり雰囲気が変わってしまいました。








*ジェラル・ミュロ@Paris
*ピエール・マルコリーニ
*PIERRE MARCOLINI
by naobossa | 2005-02-04 20:27 | 【サンジェルマン界隈】 | Trackback(1)
Tracked from 東京の美味しいグルメ at 2005-02-14 02:19
タイトル : 【2/14】Pierre Marcolini~ピエール・..
3連休で大風邪を引いたゴリ蔵です。 さて、今日は男性が待ち望んだ”バレンタインデイ”! 家内がPierre Marcolini~ピエール・マルコリーニ~のチョコレートをくれました! おおっ! なんと、バレンタインデイ限定チョコレートだそうです。 クールフランボワーズ入りの、バレンタイン用アソートです! 黒のピエール・マルコリーニのロゴの入った上品な袋に入ったそのチョコレートを取り出すと、お洒落なバッグよろしく、可愛いシンプルな白い箱が出てきました。 ■Pierre Mar...... more