人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フランスでめぐり合う普段着の"食"をほぼ毎日ご紹介しています。

by naobossa

■オメガ3 OMEGA3

新しい時計ではありません・・・

1923年 生物学者によって抽出することに成功。当時の名前はビタミンFでした。

年々消費が増加するオメガ3をベースにしたサンプリメント、栄養補給食品。2004年度は2000万ユーローの売上、2003年度の185パーセント増しなんだそうで・・・

オメガ3ブームの火付け役になったのが・・・

フランス人、『L'Express』マガジンの創立者Jean-Jacques Sevran-Schreber の息子David(アメリカのピッツバーグにて精神科医)。
2003年3月20日に『GUERIR』という本を出版、内容は(オメガ3を使った)"薬'を使わないストレス解消法・・・
この本はベストセラーになり、世界24カ国翻訳出版、54万2000冊販売。

ここですごいのが・・・
この本の出版10日後の3月30日に栄養補給食品の製造・販売会社を設立!

オメガ3って?
悪玉コレステロールを分解し、血液をさらさらに、脳を活性化するDHAを多く含むそう。オメガ3脂肪酸は、人間の体内ではつくることの出来ない栄養素で、マグロや、サバやその他の深海に生息する魚が持っているものなんだそうです。

でもこれって・・・子供の頃に呑まされた"肝油"じゃないの?

*参考文献
le nouvel Observateur N°2106
by naobossa | 2005-03-24 18:23 | Trackback