人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フランスでめぐり合う普段着の"食"をほぼ毎日ご紹介しています。

by naobossa

【牛肉100%ハンバーグ】安い牛肉100%ハンバーグ クズ肉混ぜても「牛100%」主張可(JAPON)

市販されているお弁当用などの安いハンバーグのパテは、牛肉の他に豚、馬、羊、山羊などのクズ肉など(横隔膜の切り落としを含む)を主原料に、脱脂大豆(大豆かす)を増量剤に混ぜ込んで作られるのが一般的だ...


『市販されているお弁当用などの安いハンバーグのパテは、牛肉の他に豚、馬、羊、山羊などのクズ肉など(横隔膜の切り落としを含む)を主原料に、脱脂大豆(大豆かす)を増量剤に混ぜ込んで作られるのが一般的だ・・・・』


レストランなどでは「牛肉100%」と謳うかなっり安いハンバーグ・・・
『牛の正肉の他に、JAS規格で認められている牛の可食部分(内臓など)のクズ肉を使い、添加物で固める。牛以外は確かに使ってないから、“ビーフ100%”の看板に偽りはない』
by naobossa | 2013-06-23 18:33 | ■食情報 | Trackback