人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フランスでめぐり合う普段着の"食"をほぼ毎日ご紹介しています。

by naobossa

【ワイン情報】プロヴァンス 9月2日に収穫始まる! debut des vendanges en Provence !(フランス)


Lundi 2 septembre : début des vendanges en Provence !


プロヴァンス(AOCコート・ド・プロヴァンス、コトー・デックス・アン・プロヴァンス、コトー・ヴァロワ・アン・プロヴァンス)での収穫が9月2日に始まった。天候の影響で、過去数年で最も遅い収穫開始となった。収穫量とぶどうの品質は約束されている。

2012/13年シーズンの冬は、特に長く、寒く、雨が降った。春も涼しく、湿気があった。このため、ぶどうは例年より15日遅れて生長が始まった。開花は、日中は気温が高く、夜間は気温が下がる中で、急速に広がった。雹は特に、6月にヴァール県の中心部、7月と8月にプロヴァンス地方の西部に降った。局地的に被害を受けたが(特にサント・ヴィクトワール)、プロヴァンス地方全体の収穫量には影響はない。

7月と8月の暑さは、ぶどうの成熟に好条件であったが、生長の遅れはほとんど取り戻せず、例年に対し15日ほど遅れたままである。

局地的に湿度と高温のために、ベト病を中心としたカビ病のリスクが広がったが、全般的にコントロールされている。ぶどう畑の衛生状態は良く、果実は豊富な果汁を含んでいることが期待されている。

ロゼワイン研究センター幹部のジル・マッソン氏は、「ぶどうの成熟は、適度な水分不足と、過度にならない暑さの中で進んだ。ゆっくりと成熟が進んだので、アロマの豊かさや、爽やかなバランスに良いはずである」と話す。

収穫量については、「2012年は天候条件により収穫量が少なかったが、2013年は、この数年の平均並みと見られ、通常通り市場に供給できるであろう」と、プロヴァンスワイン委員会(CIVP)会長のジャン・ジャック・ブレバンは説明している。

(プロヴァンスワイン委員会プレスリリース)


引用元:
「フランス食品振興会発行メールマガジンhttp://www.sopexa-japon.com/」




【Foire aux vins 2013】France



【Galerieslafayette.com 】GUIDE DES VINS FRANCE

【Chronopost】




【ワインVIN】関連記事


【シャンパーニュCHAMPAGNE】関連記事


NIPPONのカワイイを世界各地でローカライズする Tokyo Crazy Kawaii ワールドツアー 第一弾 in Paris
【TOKYO CRAZY KAWAII PARIS】Parc Floral De Paris 2013年9月20日(金) ~ 9月22日(日) AM 10:00 - PM 8:00 du 20 au 22 Septembre 2013



【NEO MONEY】海外専用プリペイドカード NEO MONEY(ネオ・マネー)入会&チャージでもれなく500円分ボーナスチャージ

【フランス観光】世界の観光客に最も人気の国はフランス、昨年に引き続き

【RIEDELリーデル】250年の歴史を誇る高級ワイングラス専門店リーデル




【アルク】【留学カウンセラー】JAOS認定 留学カウンセラー資格取得準備キット









pub




pub



【ワインVIN】関連情報


【la Foire aux Vins France】フランス恒例秋のワインフェアC'est parti pour les foires aux vins (09/10)



【FOIRE AUX VINS】関連記事




by naobossa | 2013-09-10 22:11 | 【ワインVIN】 | Trackback