人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フランスでめぐり合う普段着の"食"をほぼ毎日ご紹介しています。

by naobossa

■冷凍アジア食品

何か作るのが面倒なとき・・・

あってよかった便利ものが冷凍食品!
フランスはインスタントものより冷凍調理食品・食材のほうがダントツに美味しいのですが、アジアものに関しては経験上アジア食品店で買うほうが美味しいです。

最近ちょくちょく利用しているベトナム食品店、ウチから歩いて14・5分で散歩がてら何気なくいろんなものを買ってきますが、暑くない日は冷凍食品用バックを用意してなくても溶けない距離。

*結構無頓着に解凍したものをまた冷凍して平気なフランス人は多く、『解凍後は速やかに食べきり再び冷凍はしないで下さい!』とパッケージに明記されてます・・・
レストランに関しても、瞬間冷凍設備の無いお店は食品・食材冷凍厳禁で定期的にある衛生局のコントロールでひっかかると強制閉店を命じられることもあります。

今回は、餃子、エビ蒸し餃子、ベトナム蒸し餃子、甘まんを試してみました・・・

こんな感じで・・・




餃子は皮がかなり硬い(分厚い)タイプなので、一度お湯で数分煮てからフライパンでグリル。僕は日本の餃子の方が好きですが、ウチの彼女はこの餃子の方が好きだそうで・・・
一度、中国人とご飯を食べたとき餃子とご飯(白いご飯)を注文したら不思議がられました・・・『何故不思議なの?』と尋ねたら・・・

僕らにとって餃子は"ご飯"。だから、餃子を白いご飯とは食べません。餃子は餃子だけを食べます!と言う答えが・・・

彼の地方だけなのか?それとも中国人一般的にそうなの?・・・・分かりません。
by naobossa | 2005-05-21 19:40 | Trackback