■サイカ・・・
2005年 08月 26日実はスイカ「西瓜」 のこと・・・昔はサイカと呼ばれていたそうな。
『西の瓜、という意味は中国の“西域”から来た瓜だからだそうだが、日本へ渡ってきたのには2つの説がある。1つが天正7年(1579年)にポルトガル人が種を長崎に持ち込んだ。もう1つが寛永年間(1624-44)に琉球から薩摩に伝わった。』【尿の出を良くするシトルリン入り「西瓜」 】夕刊フジBLOGより
明の時代の薬物事典『本草綱目』には次のような薬効が記されているそうで・・・
(1)尿の出を良くする
(2)酒毒を防ぐ
(3)血尿に効く
(4)口や舌、口の周辺にできたおでき(口内炎でしょう)を治す
(5)風邪などによるのどの痛みや腫れを治す
(6)腰痛を治す。
しかし、(6)は逆にスイカを運ぶと腰が!!
西瓜の果汁に含まれるアミノ酸の一種「シトルリン」が尿の出を正常にすることができ、ひいては腎臓を癒してくれるという。
やはり、夏が終わる前にスイカ!!
★関連サイト★
【スイカ】出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
【Pastèqueスイカ仏語】出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』