■ボルドー、シャルトロン地区(CHARTRONS)
2006年 03月 27日久しぶりに、CHARTRONS地区まで散歩(かなりの距離はあります)・・・
途中、トラムの工事で、道が穴だらけに驚き!どんどん街が変わっていますが、このCHARTRONS地区は僕にとって、かなりパリを思い出させる街並みです。
美味しい、お菓子屋、魚屋、肉屋、気持ちのいいテラス席のあるキャフェやレストラン。今住んでいるところも商店街になっていてとても住みやすいのですが、コーヒーを飲みたくなるキャフェが近くにないのが残念です。一時期、この地区に住みたくて、かなり物件を探したことがあります。

屋内マルシェMarché couvertがあるようですが、いまいち活気がなさそうです・・・(一度も利用していないので分かりませんが。
Marché Chartrons
毎週、火曜日から土曜日の7時から13時まで。
出店数:2
それよりも、ここから数分のガロンヌ河に面した屋外マルシェMarché en plein airが楽しいです・・・
Marché des Quais
日曜日Dimanche 7時から14時まで。仮設屋外レストラン(屋台)は7時から16時まで。(ここの牡蠣屋はいつも超満員!)
出店数:60
同じ場所で毎週木曜日はBIOマルシェ・・・
出店数:15
Marché Biologique des Quais




鴨料理が美味しいレストラン・・・
ここの鴨三昧サラダ、ポトフは人気です。壁にずらっと並べてあるワインから好きなものを自分で取れるのがうれしい。(知らないワインでも、ラベルでなんとなく想像出来て・・・)。夏場は小さな中庭で食べることも出来ますが昼食のみ。夜はマルシェ側のテラスが気持ちいいです。

この数年、全然ご無沙汰で。味が変わっていないといいけど・・・
この地区でダントツに美味しいお菓子屋です。

ボルドーの市場Les marchés
■シャルトロン地区(CHARTRONS)とガロンヌ河畔の大工事