■"小布施堂栗鹿ノ子"が懐かしくて・・・
2007年 01月 21日挑戦!
フランスのスーパーで揃うモノを使って"もどき"を作ってみました。
揃えたモノは・・・

栗の水煮(2ユーロちょっと)

栗クリーム(マロン・クリーム1,08ユーロ)
出来上がりは(お見せするような画像ではないんですが・・・)

何も、コンプリケ(複雑)な事をしたわけではなく、砂糖と水でシロップを作り、栗を加えて冷ましてからマロン・クリームと一緒に食したのすが・・・いけてました!大成功!
"小布施堂栗鹿ノ子"を知っている友達に味見をしてもらったところ・・・
かなり近く、いけてるわよ!と言う感想を。
いやぁ〜また人生の楽しみが増えました。ウレシイ・・・
【栗関連記事】
■マロン・クリーム
■食べ比べてみました・・・栗クリ
最近、この栗のムースを久しぶりに買ってみたのですが・・・

どうも、甘いだけで、栗の味がしない!
この栗のムースをパリで必死に探してますが・・・ボルドーではちょくちょく買っていたモノ・・・パリでは全然見つからずで悔しい!悲しい!
