人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フランスでめぐり合う普段着の"食"をほぼ毎日ご紹介しています。

by naobossa

■やせうま

最近知った食べ物がコレ・・・

やせうま・・・と聞いて、直ぐ分かる人は・・・九州、しかも大分県出身、大分をよく知っている人なんでしょうね。

僕自身は、2001年に東京からジャパンレイルパスを使って九州へ遊びに行き、島原では温泉を満喫、臼杵で臼杵石仏を見て大変感激しましたが・・・

最近、一緒にお茶した友達がふたりとも大分県出身で、やせうまだんご汁の話で盛り上がって・・・僕は、話題についていけなく・・・後でネットで調べてみました。

う〜大分で食べとけばよかった・・・残念!

【やせうま】
やせうま-出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』   

臼杵の郷土料理   

【だんご汁】
だんご汁-出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』   

臼杵の郷土料理 

【島原市】
島原市-出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』   

http://www.city.shimabara.lg.jp/

【臼杵市】 
臼杵市-出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』   

http://www.city.usuki.oita.jp/

http://www.usuki-kanko.com/ 

島原では九十九ホテルに泊まったのですが、露天風呂に大感激!予定を変更、もう一晩延長したくらいです。支配人の中村さんがとても親切だったなぁ〜(お嬢さんも・・・)
島原温泉 九十九ホテル 

しかし、僕のまわりには九州出身の人が多いです・・・(パリもボルドーも)    

パリでトップクラスの寿司職人の友達は熊本、ボルドーでいつも美味しい料理を作ってくれる友達も熊本(このブログの過去ログにいっぱいおいしい料理画像があります)、サンジェルマン界隈で豚骨ラーメンの店を開く計画中の友達も九州(臼杵?だったけ・・・) 

また九州に行きたいっ!!   
by naobossa | 2007-02-03 07:44 | ■食情報 | Trackback