■ラーメン
2007年 02月 08日もう何度もこのブログで紹介済みの"北海道”、僕のまわりでは人気店(フランス人も日本人も)
いつも変わらない親切なサービスと味は安心。ほんと、何ヶ月に一回と、ご無沙汰しっぱなしですが、いつも覚えていてくれるのはウレシイ限り。
何故に、これから日本に帰るのに?
どうやらこの友達は昔、旅行業に携わっていた頃パリに来ると必ず寄っていたお店らしく、最後に『北海道の中華丼』を食べて帰りたかったらしい・・・チーズやクロワッサン、バゲット、ワインではなく。
なるほどなるほど。
僕もこのお店の『中華丼』のファンなのすが、最近"米食"が続き、さらに韓国ギョウザ(キムチ入りギョウザ)が3日続き、毎晩20時頃に夕食、がほとんどなのに、18時30分食事スタートでいまいち空腹状態ではなかったということで、この日は『焼きそば』だけ。(8ユーロ)ギョウザとのセットメニューは10,60ユーロ(昼夜同じ価格)

帰国する友達は当然、『中華丼+ギョウザ』


(1つ食べてしまった後の画像)
もう1人の友達は『しょうゆラーメン』

(すでに食べ始めてしまった後の画像)6,50ユーロ?はっきり覚えてません。
ラーメン
ラーメン好きは僕のまわりにもたくさんいますが、僕にとってラーメンはマックのビックマック的存在。
広告、写真で見ると急に食べたくなるのに、何故か食べると、後味が悪く、お腹の調子が悪くなり後悔。
しかし、日本には熱狂的な"ラーメンファン"がいるもんですねぇ〜
ネットサーフしていて改めて驚き。
さやぴぃのラーメン日記
http://www.ramen-nippon.net/
http://ramen.gnavi.co.jp/
http://ramen.gnavi.co.jp/
【参考サイト】
http://fr.wikipedia.org/wiki/R%C4%81men
ラーメン出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北海道
ラーメン(楽天市場)