■ワイン専門のユネスコ講座開設
2007年 02月 13日(ブルゴーニュワイン事務局)
Evenement unique au monde a Dijon (B.I.V.B.)
----------------------------------------------------------------------
ディジョン大学では、10月からUNESCOの後援を受けたワイン講座「ワインと文
化」を開設する。ワインを対象としたユネスコの講座は世界でも初めて。
修士レベルの教育で、ワインの文化遺産としての知識を統合し、学際的な研究
を発展させ、ぶどうとワインに関する知識全体をまとめあげていく。
講師は気候学が専門で、ブルゴーニュ大学前学長のJocelyne Perard氏。
(ブルゴーニュワイン事務局 webサイトより)』
「フランス食品振興会発行メールマガジン」より*転載
*『このメールマガジンの記事の転載は自由です。ただし、引用元として
「フランス食品振興会発行メールマガジンhttp://www.franceshoku.com/」
と必ず記載してください。また、メールマガジンに記事の出典元を記載している場合は、出典元も必ず記載してください』
【関連サイト】
http://www.vins-bourgogne.fr/
http://www.bourgogne-tourisme.com/
【参考サイト】
ブルゴーニュ地域圏-出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ブルゴーニュ地方を代表する料理ブッフ・ブルギニョンboeuf bourguignon(牛肉の赤ワイン煮込みブルゴーニュ風)が久しぶりに食べたくなりました。

★ブルゴーニュ関連書籍