人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フランスでめぐり合う普段着の"食"をほぼ毎日ご紹介しています。

by naobossa

■スーパーのテリーヌ(PARIS)

どうもテリーヌ、パテ、リエットの違いがはっきり分からず今日までフランスで生活していますが・・・

なんとなく、テリーヌと言った方がお洒落に聞こえるような感じで、実際はほとんど変わらない気がするんですが・・・料理人の方には叱られそう。

で、ボルドーにいる時は近所に美味しい肉屋があって自家製テリーヌ、パテを買って、美味しくて満足していたのですが、パリではいまいち馴染の肉屋&惣菜家がなくてスーパーで買う事に。

最近、何だかいろんなモノが個別パッケージになって毎回驚きます。今回試したモノもそんな感じ。いまいち美味しそうではなかったのに、プロモーションしていて(4割引!いやだなぁ〜何となくケチっぽくて・・・)ついつい。ハムなど加工製品で有名メーカーなので(ほんの少し期待しながら)思い切って買う事に(笑)

■スーパーのテリーヌ(PARIS)_a0014299_823022.jpg


■スーパーのテリーヌ(PARIS)_a0014299_824583.jpg


なんだか・・・期待通り・・じゃなくて・・思った通りで、いまいち分からない味。失敗でした。

今度から太ったオジサンとかがやっているお店の自家製を買います。

【参考サイト】

Terrine, pâté : Toutes les recettes レシピ  

パテとテリーヌ、そのいわれは? 

Recette terrine de campagne au foie grasレシピ 

Recette pâté de campagne aux raisins secsレシピ 

【関連記事】
パテ 

■リレLILLET、フォアグラ、牡蠣 

リエット 

http://www.bob-an.com/

【関連書籍】
パテとテリーヌ教本―パテ、テリーヌ、バロティーヌアンドゥイユとアンドゥイエットフォワ・グラ
by naobossa | 2007-02-24 08:23 | ■食情報 | Trackback