■カマンベールが消える日L'avenir du camembert au lait cru
カマンベールは原料の生乳を37度以上に温めず製造される白カビタイプのチーズで、
病原微生物に弱く、これまでにも何回か病原微生物が検出された。このため食品衛生上の観点から37度以上に加熱する新しいタイプのカマンベール製造業者が増加。
ミクロフィルターでろ過したミルクの使用の伝統的カマンベール業者であるLactalis社、Isigny社はINAOに対し、カマンベール・ド・ノルマンディーに37度以上に加熱したものか、ミクロフィルターでろ過したミルクの使用もあわせて認めるよう、要望を出していた。しかし3月にINAOが、現在のAOCの規定を変更しないとの結論を出したため、AOCでの販売をやめることとしたという。
フランスにも、ますます、菌によわい過保護(やわな)消費者が増えそう・・・
『カマンベール・ド・ノルマンディーの大手の造り手であるLactalis社とIsigny
社が、4月1日から一時的にAOCを名乗ることを中止すると発表した、と4月7日
付のフィガロ紙は報じている。
カマンベール・ド・ノルマンディーは、ブリーとともに、フランスで唯一、原
料の生乳を37度以上に温めてはいけない白カビタイプのチーズである。生乳を
使うカマンベールは病原微生物に弱く、これまでにも何回か病原微生物が検出
された。このため食品衛生上の観点から、両社はINAOに対し、カマンベール・
ド・ノルマンディーに37度以上に加熱したものか、ミクロフィルターでろ過し
たミルクの使用もあわせて認めるよう、要望を出していた。しかし3月にINAO
が、現在のAOCの規定を変更しないとの結論を出したため、AOCでの販売をやめ
ることとしたという。なお、両社で、カマンベール・ド・ノルマンディーの販
売量の80%以上を生産している。
(Le Figaro et vous,07/04;Le Monde,14/03;universfromage,15/03)』
引用元:「フランス食品振興会発行メールマガジンhttp://www.franceshoku.com/」
【参考サイト】
カマンベールチーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://fr.wikipedia.org/
【チーズ】カテゴリー
日本で食す白カビチーズ(楽天市場)