人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■ニームのイチゴとアルルーの燻製ニンニク IGP申請をINAOが認可

ニームのイチゴとアルルーの燻製ニンニク IGP申請をINAOが認可
(国立原産地・品質研究所)

 

"La fraise de Nimes" "L'Ail fume d’Arleux"sur la voie de l'IGP(INAO)

12月10日のINAO(国立原産地・品質研究所)のIGP全国委員会で、ニームのイチゴとアルルーの燻製ニンニクについて、EUのIGPに登録するための仕様書が承認された。
 
今後、欧州委員会に申請が行なわれる。ニームのイチゴは、ガール県の28コミューンで栽培されている。3月初めから4月末まで収穫が続き、収穫日かその翌日に出荷されるもので、春を告げる果実として知られている。アルルーの燻製ニンニクはノール県とパ・ド・カレ県の62コミューンで造られており、燻製室でゆっくりと燻製させることが特徴。古くからの名声を持つこの地域の産物で、最初の記述は19世紀初頭にさかのぼる。(INAO プレスリリース、12/10)
 
 
 引用元:
「フランス食品振興会発行メールマガジンhttp://www.franceshoku.com/



【アルルーの燻製ニンニクL’Ail fumé d’Arleux】

L’Ail fumé d’Arleux sur la voie de l’IGP
http://www.inao.gouv.fr/



http://www.ailarleux.com/

http://fr.wikipedia.org/wiki/Arleux




L'ail fumé d'Arleux : qui est-il ?
http://www.marmiton.org/

燻製ニンニクを使った料理レシピ
http://www.ailarleux.com/recettes.html

【ニームのイチゴLes Fraises de Nîmes】
http://fr.wikipedia.org/wiki/N%C3%AEmes

Les Fraises de Nîmes
http://www.fraisesdenimes.com/

La fraise de Nîmes sur la voie de l’IGP
http://www.inao.gouv.fr/

by naobossa | 2009-12-26 18:39 | ■食情報 | Trackback