人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フランスでめぐり合う普段着の"食"をほぼ毎日ご紹介しています。

by naobossa

■バター派?それともオイル派?

ある日、友達カップルが泊まりに来て一緒にいろいろ料理したのですが、旦那のほうは全てオイルで調理、オムレツも・・・(母親が小さい頃から全てオイルで料理をしていたので彼も当然オイル派。)
ウチはというと・・・・
圧倒的にバターを使う事のほうが多いかも。
ウチの彼女の母親はノルマンディーの出身。オムレツや目玉焼きも当然バターで、油を使うなんて信じられないそうです。
サラダ・オイルは名前のごとく、サラダ用に。それ以外はフリッツ(フライド・ポテト)やロースト物には使いますが・・・メインはノルマンディーの美味しいバターを使います。
*ボルドーを含むフランス南西部ではよく鴨の脂肪でフリッツを作りますがこれは絶品!!

パスタなども茹でてからその中にバターのかけらを放り込んで食します。(ペペロンチーニにはオリーヴ・オイルを使います。)


フランスではbaratteバラット といって バター製造用の攪拌器(チャーン)です。
20世紀初頭までノルマンディーで使われていたみたいです。






バターの木型です。
*château Saint-Jeanの展示館
by naobossa | 2004-09-08 06:55 | ■食情報 | Trackback